週末を利用して国内プチ旅行してきました。
今回はハミルトンという街へ。
旅のメインは Balloon over Waikato
このイベント情報中心でお届けします♪
- ハミルトンとは?
- 今回のお目当てBalloon over Waikatoとは?
- ①THE CITY BURN AND MARKETS BROUGHT TO YOU BY HAMILTON CENTRAL
- ②McDONAL's HAMILTON's HAPPY BIRTHDAY
- ③目玉イベントTHE ZURU NIGHTGLOW
- その他の見所
ハミルトンとは?
ハミルトンはニュージーランド(NZ)北島の北中部に位置し、ワイカト地方にあります。NZ第4の都市。
私の住んでいるオークランドから車で1時間半から2時間ほど。距離にして約130km。
金曜日の仕事終わりに南オークランドを出発。帰宅ラッシュが始まる前に出発できた+南オークランドから出発だったので、でオークランドシティ内の混雑・マヌカウシティ周辺の渋滞が避けられ約1時間半で着きました。
今回のお目当てBalloon over Waikatoとは?
Balloon over Waikato(バルーン オーバー ワイカト)は毎年この時期に数日間に渡って行われている熱気球のイベントで、ワイカト地方のハミルトンを中心にいくつかの場所で 開催されています。
今年の日程は、3月19日㈫~23日㈰の5日間、20周年記念だったようです。
フライヤーには計9個の異なるイベントが載っていて、私はそのうちの3つに参加することができました。
①THE CITY BURN AND MARKETS BROUGHT TO YOU BY HAMILTON CENTRAL
日時:3月22日㈮ 6PM~8PM
場所:ガーデンパレス
ハミルトンシティセンターの目抜き通り、ビクトリアストリートにあるのでシティ周辺に滞在の方は徒歩で行けます。
イベントにはとっても長いタイトルがついていますが、ハミルトン シティセンターにあるガーデンパレスという公園で、ライブミュージック、フードトラック、マーケットが行われていました。
一見、よくあるマーケットのような雰囲気でしたが、違ったのはコレ↓
公園の真ん中に熱気球のバスケットが並んでいて、翌日のイベントを楽しみにしていた私は一気にテンションがあがりました。
②McDONAL's HAMILTON's HAPPY BIRTHDAY
日時:3月23日㈯ だいたい7AM~
場所:ハミルトン湖 イネス コモン(Innes Common, Hamilton Lake)
・駐車場あり。私たちは少し離れたところのストリートに停めて、歩いて行きました。
・フードトラックが数軒あり。
朝早いイベントで、天候が良ければ熱気球を飛ばすということで行ったんですが、当日の天気がコレ↓
ひどい時には20m先が見えない霧…
不安と共に会場に到着すると、何基かのバルーンが準備されていた!
ドンドン立ち上がっていく熱気球にワクワク。
しかし残念ながら濃霧の為に飛行は中止になってしまいました。
③目玉イベントTHE ZURU NIGHTGLOW
これが5日間のBalloon over Waikatoの目玉!!
日時:3月22日㈯ 4PM~9PM
場所:ワイカト大学
・駐車場あり
・イベント用臨時バスあり
車で行ったんですが、十分な駐車場があったと思いますが、周辺道路が通行止めにしているところがあったり、1か所からかなり多くの車が出ないといけなくて駐車場を出るだけで30分待つことに…
そのイライラが嫌な人はバスを調べてみる事をお勧めします。
4PM~8PMはステージでライブミュージック
8PM~が目玉のGLOW SHOW
8:30頃から AFTER GLOW
とりあえず会場をぐるっと一周。
・フードトラックが数ヶ所
ホットドッグやチップス、アイスクリームやドーナッツなど
・移動遊園地
ジェットコースターやコーヒーカップ、空中ブランコなど
・ゲーム
射的やボール投げみたいなもの
明るいうちはみんなフードを楽しんだり、子どもたちは遊園地のコーナーで遊んでいました。大学のグラウンドでかなり広かったので、子どもたちはただ走り回ってるだけでも楽しそうだし、大人はシートを広げて場所取り兼ピクニックスタート。
私はこのイベントならではの体験をしてきました。
熱気球の中に入ったよ~♡
7時半頃から、ついにNIGHT GLOWの準備が始まり次々に熱気球が立ち上がっていく。
8時お待ちかねのショースタート!
音楽に合わせて熱気球がライトアップされ、ダイナミックに炎が上がって17基が一斉に暗闇に映り出すのは圧巻でした。
その後、レーザービームのショーからの花火タイムでとても満足できるイベントでした。
その他の見所
バルーンフェスティバルの為に滞在したので、観光らしい観光は今回していません。
・ワイカトリバー沿いを散歩
・ハミルトンレイク沿いを散歩
・ヴィクトリアストリート沿いを散歩
・スカイシティでカジノ
・ワイカトミュージアム
ほぼ散歩しかしてない(笑)
事前に知り合いにハミルトンの情報を聞いたら、「何もない」と言われていたんですが、ハミルトンレイクはのんびりした雰囲気が良かったし、メインストリートはどこのお店に入るか悩むには十分なほどお店がありました。
街の中はいたるところにウォールアートがあって、それを見つけるだけでも楽しかったですよ。
ただ、お店が閉まるのが早くて日曜日に閉まってるお店が多い。
NZらしいんですけどね。
ハミルトンで有名な観光地はハミルトンガーデン。 ワイトモケーブの土ボタルツアーや、ロードオブザリングのロケ地 ホビトンはハミルトンから1時間くらいの距離にあります。
私は以前に訪れた事があったので今回は行きませんでしたが、それらもまたまとめますね。
今回はBalloon over Waikatoに行ってみたお話でした。
ではまた、Ka Kite!