NZローカル情報
オークランド観光を計画中の方やまだ訪れていないオークランドスポットをお探しの方にオススメしたいウェスタンスプリングスを今日はご紹介します。 ガイドブックにはあまり載らないこの公園ですが、ニュージーランドらしさが詰まった公園なのでぜひ多くの人…
オークランドの各地で開催されるマーケット。 大きいものから本当に小さなものまでいろいろあります。 今回紹介するのはアボンデールマーケット。 タイトルに書いた通り、野菜を買うならオススメなマーケットです。 では。 アボンデールマーケットの特徴 ア…
オークランドでワーホリや留学、強いては旅行者でも必須になるATHopカード。 作り方やその他もろもろのまとめです。 滞在日数3日以上あれば作ることがオススメ まず、はじめに誰が作った方が良いのか。 タイトル通り、オークランドに3日以上滞在し観光をする…
この記事を読んでほしい人⇩ 観光でニュージーランドを訪れる人! 留学やワーホリなどでニュージーランドに滞在している人! ニュージーランドに住んでてイベントを探している人! つまりニュージーランドで楽しい事を探している人全員です! ニュージーラン…
どうもオークランドマーケットハンターのmayumiです。 今回はカフェの激戦区ともいえるMt.Eden(マウントイーデン)エリアのマーケット、Mt.Eden Village Marketの紹介です。 Mt.Edenエリア マーケットの開催時間と場所 このマーケットはこんな人にオススメ…
この度、マーケットハンターに就任しましたオークランド在住のMayumiです。 正確には1人の友達に言われただけのマーケット好き。 常設のマーケットから、限定のマーケットなど色々なマーケットに行ってるのでどんどんまとめていきます。 過去に書いた記事は…
オークランドシティの中心地であるCBDは、目抜き通りであるクイーンストリートを中心にオークランドいちの主要駅 ブリトマートステーションや、オークランドのシンボル スカイタワーがあるエリア。 観光客はもちろんのこと、多くの語学学校をはじめとする学…
セントラルオークランドに位置する、マウント アルバートエリアでマーケットを見つけたので行ってきました。 ・オシャレな外国感を味わいたい方にオススメ! お洒落でゆったりした空気感のマーケットを探しているならぜひ訪れてみてください! Alberton Mark…
マーケットが盛んなニュージーランド。 ファーマーズマーケットでは新鮮な野菜やニュージーで丁寧に育てられた動物達からの恵みハチミツやたまご、ベーコンなどが並び、手作りマーケットでは各地に点在するアーティストたちの作品が所狭しと並びます。 年間…
ニュージーワーホリにきて初めのうちに済ませておきたい、銀行口座の開設。 どうやって開設するのか、知人の銀行口座開設について行き、直接銀行で流れを聞いてきたのでまとめておきます。 2019年12月20日現在の最新の情報です! 【開設までの流れ】 アポイ…
オークランドのCBDから電車で約30分のところにあるマウント アルバート(Mt.Albert)エリア。 エリア内にはちょっとした散歩に最適なアルバート山やSt.Lukesショッピングセンターがあります。 タウン周辺を中心に、カフェの情報をまとめておきます。 【Handpic…
オークランドの中でも有名なレストラン激戦区ドミニオンロード(Dominion Road) 特に多くのアジア系レストランが並び、どのお店を選べばいいのか迷うほどです。 道路自体も7.3kmもあって長い! そんなドミニオンロードでローカルの人たちの心を掴んでいるお店…
ニュージーランド発のナチュラル トータル ケアブランド 『eco store』(エコストア) 環境に配慮された製品たちはNZだけでなく今や日本でも人気になっています。 エコ意識の高いNZに住んでいることもあり、手にしたeco storeの商品。 1つの魅力に『量り売り…
ニュージーランドの北島、コロマンデル半島のフィティアンガにある、ハーバーサイド ホリデーパークのレビューです。 Harbourside Holiday Park - Whitianga Accommodation - Official Website 立地 部屋 共有スペース トイレ シャワー キッチン TVルーム ラ…
コロマンデル半島の西海岸 コロマンデルにあるバックパッカーズ アコモデーション Tui Lodge(トゥイ ロッジ)のレビューです。 Tui Lodge - Backpackers Accommodation in Coromandel, NZ 立地・アクセス 部屋 キッチン・バスルーム 設備 立地・アクセス コ…
旅は道中も楽しみたい! そんなあなたにオークランドからコロマンデルへの道中立ち寄りポイントをご紹介。 注意点1:サービスエリアがなくなるよ チェックポイント1: テムズはコロマンデル半島1番の大きい街 チェックポイント2: 長い海沿いの道の チェックポ…
西オークランドに位置するTitirangi(ティティランギ)はオークランド シティ センターから車で約30分。 広大な自然が広がるWaitakere Rangesの入り口でもあり、観光名所であるPihaやWatipuに行く際の最後の町でもあります。 小さな町ですが、結構お店がある…
海外旅行中に映画館に行く人は少ないかもしれませんが、留学中やワーホリでの滞在中には海外映画館デビューを考えている人も多いのではないでしょうか。 今日はオークランドの映画館事情をすこしばかり。 オークランドにある映画館は? 値段は日本より安い?…
フェリーに乗り込み、カウンターで飲み物を選ぶのに時間がかかってると、船員のお兄さんが「朝からビールもいいんじゃない?」なんてジョークを言いながらやっとこさオーダーしたコーヒーを淹れてくれた。 コーヒーを一杯飲んでいる間に今日の目的地に到着。…
環境問題の改善と言われると大袈裟な気もしますが、みなさん取り組まれている事はありますか? 節水や節電、ごみの分別やリサイクルショップの利用など様々な方法がありますよね。 ニュージーランドでは今年の7月から国を挙げて動き出し、プラスティックの…
ショッピングはお好きですか? 私は日本にいる時からアウトレットモールが好きでした。 安いし、アウトレットってすごい掘り出し物があったりするのが楽しい! そんなアウトレットモールがオークランドにもあります。 その名はDress-smart ドレスマート ! D…
今日は何をしようか。って予定を前に決めない生活がニュージーランドに来てからわたしの普通の週末になってきています。 もちろん今でも事前に決めてそれまでワクワクするのも好きなんだけど、時間を気にせずにぐっすり寝て、起きた時間とその日の天気で決め…
海外旅行に行くと、日本にはまだないカジノに足を運んでみる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 はたまた、ギャンブルなんて!と毛嫌いしている、もしくは行った事がないから怖いなんて方もいらっしゃるかもしれません。 実はオークランドにもカジノが…
ニュージーランドは6月から冬シーズンになり、一気に寒くなりました。 日中の日差しは暖かい事も多いんですが、朝晩の冷え込みと日陰のひんやりがあって1日の中や場所の違いで体感はかなりの差を感じます。 そんな中、早速ダウンしてしまった私。 身体の微々…
Kia Ora! 人生すべて縁とタイミングKIWI LIFE of MOANA のMAYUMI です。 海外で生活をしていると恋しいのはなんと言っても日本の味。しかし今や世界のどこでも日本食レストランがあり、手軽に食べられる環境です。でも絶対食べられないのが母の味なんですよ…
Kia Ora! 人生すべて縁とタイミング KIWI LIFE of MOANA の MAYUMI です。 久しぶりのブログ更新! この2カ月程ブログ倦怠期?でした。何を書けばいいのかわからず迷ってたのですが、私の日常を切り取って行く事にしました。 とりとめもない事もあると思い…
週末を利用して国内プチ旅行してきました。 今回はハミルトンという街へ。 旅のメインは Balloon over Waikato このイベント情報中心でお届けします♪ ハミルトンとは? 今回のお目当てBalloon over Waikatoとは? ①THE CITY BURN AND MARKETS BROUGHT TO YOU…
オークランドで留学中、ワーホリ中のみなさん、1日の中で急に時間がぽっかり空いてしまう事ってありませんか? ・語学学校に通っていて、授業が1コマ、2コマ空いている ・仕事の中休みが数時間ある ・お昼に終わる学校やバイトの後すぐには帰りたくない ・友…
国が違えば祝日も違う。今日はニュージーランドの祝日、ワイタンギデー(Waitangi Day)について。 2月6日はワイタンギデー(Waitangi Day)で休日のニュージーランド。 年末年始からの長い夏休みを終えて今週から新年度が始まったばっかりの学校も3日目にして祝…
ニュージーランドって自然が多いので、ビーチに行ったり、ブッシュウォーキングをしたり、羊を見に行ったりと日本では見れない景色や体験ができるんですが、自然相手の物が多いので、実は夜にできることがあまりないんですよね。 お酒を飲みに行く事がメイン…