KIWI LIFE of MOANA

世界の果てニュージーランドからKIWIとの国際恋愛や日常生活、それからニュージーの福祉/教育を発信!ワーホリ・ギリホリの人を応援したい情報ブログ。

お財布に優しく!お店にも優しく!さらに地球にもやさしいFOODPRINT使ってみた。

FOOD PRINTというアプリを使ってみたレビューです。 FOODPRINTとは、食品ロスを減らす目的で開始されたサービスで、カフェやテイクアウェイのお店が閉店間際に売り切ってしまいたい商品をアプリ上にアップし、アプリ利用者が割引価格で買えちゃうという優れ…

オークランドでパーティドレス買うならここのアウトレットは覗く価値あり!

短期間の海外生活であっても急にパーティに誘われるなんてことあるのではないでしょうか? 学生さんであれば学校でのパーティなんかもあると聞いたこともありますし。ワーホリでも友だちとクラブでナイトパーティに行くことになったり。 そんなとき「カジュ…

ニュージーランド「永住権・パーマネントレジデントビザ」の申請

ニュージーランドに初めて足を踏み入れてから5年と半年が過ぎやっと永住権までたどり着きました。 ニュージーランドのビザは、今回私が記録として残す「パーマネントレジデント」「PR」もしくは「永住権」と言われるビザよりもその1つ前に取る「レジデント…

オークランドから大阪へ帰る!2022年11月現在

久しぶりに日本に帰国。 記録がてら帰国道中について記しておきます。 今回の旅程はニュージーランドのオークランドから日本の大阪へ。 色々考えた結果、他国での乗り換えは避けたかったために、航空会社はニュージーランド航空(Air NZ)1択でした。 また、…

日本に入国!Visit Japan Webの登録を

2020年の初めから大流行し、今もまだ感染者を出し続けているCovid-19。 ですが、少しずつ規制が緩和されて私の周りでもたくさんの人が数年ぶりに日本へ帰国しています。 私自身も3年半ぶりに先日日本に無事到着しました。 11月1日から新しく導入されたVisit …

3年半ぶりに日本に帰る

2019年の7月に一時帰国をしてから早くも3年の月日が流れた。 前の帰国の時は帰れない日々が来ることなど思いもせず、お金や時間という自分の都合ではなくそもそも国から出られない、国に入れずに実家に帰れないなんてことが起こり得ることすら想像になかった…

ヒートテ○クに代わるオススメあったかシャツin ニュージーランド

日本と季節が逆のニュージーランドはただいま冬真っ只中! 私が住むオークランドは真冬でもそこまで気温が下がることはなく、雪は滅多に降らない程度の寒さです。 それでも1日の中での寒暖差が大きいので朝晩は随分と冷え込むこともあります。 気温自体はそ…

ニュージーランドのワーホリが再開!そこで私が思うこと

2020年から本格的に始まったCovid-19の影響を受けて海外渡航がしにくくなった昨今。 昨日、2022年3月14日より晴れてニュージーランドが日本からのワーホリ受け入れを再開するという事になりました。 jandals.life Twitterでもたくさんの人がワーホリ再開を喜…

コロナ感染による隔離に備えて買っておくモノ in New Zealand

在ニュージーランドで先日大流行中の Covid-19(おそらくオミクロン株)に感染しました。 最初の3日間が特に辛かったのですが、今回いつくるかもわからない感染に一応準備はしていたのですが、準備しておいてよかったものとそれから追加で買い足したものをま…

ニュージーランドでコロナに感染している話

コロナに感染しました。 その記録です。 ニュージーランドのコロナ感染者数の現状 症状の経過 Day 0 / 1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 Day8 Day9 Day10 ニュージーランドのコロナ感染者数の現状 まず初めに、ニュージーランドは日本と比べると人口が圧倒的…

ニュージーランドでマウンテンバイク!オールドコーチロードに行ってきた

自然がたくさんあるニュージーランド。 そんな自然を満喫するように、夏はサーフィンを始め数多くのウォーターアクティビティが盛ん。冬はスノボ楽しむ人も多い。 年中通して気軽にブッシュウォークを日常的に楽しむ人も。 数ある自然型アクティビティの中か…

5日間のジュエリーコースを受けてみる in Auckland

ニュージーランドに来てから日本にいる時よりもモノづくりが好きになりました。 日本にいた時も旅先で体験できる簡単なワークショップには好きで行くこともあったけれど、今回は私生活の中でコースを受講することに! 1回目を終えただけですが、楽しかったの…

ニュープリマスでキャンプするなら!Belt Road Seaside Holiday Parkがおすすめ!

ニュージーランド北島にあるニュープリマス。 ニュープリマスは大都市オークランドからも首都ウェリントンからも5時間弱の場所に位置する海に面した人口6万人ほどの街です。 ニュープリマスのあるタラナキ地方でなんといっても有名なのがMt.Taranaki。ラスト…

ニュージーランドでアフリカングッズが買えるお店

私がニュージーランドに来てからハマってしまったアフリカ布。 ニュージーランドでなんでやねん、なのですがハマってしまったからには仕方ない。 色々たくさん調べて見つけたお店まとめちゃいます!本当はシェアしたくないくらいだけどもっと街中でアフリカ…

妊娠11週目で経験した自然流産、私の場合

この記事には先日残念ながら私が経験してしまったリアルな流産の経過を記したいと思います。 グロテスクな描写が苦手な方は先に進まないようにお願いします。 自分の悲しい体験をわざわざブログに残すワケ 11週までの私の妊娠の経過 11週4日目で初めての出血…

エンジェルベイビーになった我が子。最初で最後の親バカ日記

エンジェルベイビーという言葉をご存知ですか? 日本語でググってもなかなか意味にたどり着けなかったのでもしかしたら日本ではあまり馴染みのない言葉なのかもしれません。 エンジェルベイビー(Angel Baby)は出産以前や出産後に様々さまざまな理由によって…

1年で唯一花火が買える4日間とその最終日11月5日はニュージーランド生活で1番嫌いな日。

ニュージーランドに移住してもうすぐ5年になりますが、この5年間で毎年思う1番嫌いな日が今年も来ました。 11月5日。 そう、今日です。 なんの日かというと「Guy Fawkes Day(ガイ フォークスデイ)」という日。 ガイフォークスディとは? 11月2~5日、たった4…

【ニュージーランド北島でマストな観光地!】カセドラルコーブはコロマンデルにない?カセドラルコーブに行く時の注意点

ニュージーランドの観光地といえばクイーンズタウンやミルフォードサウンドをはじめ、南島に人気スポットは集まっています。 圧倒的な大自然が広がる南島なのでそれも納得なのですが、北島でも負けず劣らずニュージーランドの自然を満喫することができるんで…

【国際恋愛】私が4ヶ月半の遠距離恋愛から学んだ事

2020年始めからコロナで多くの人が影響を受けていますが、正直こんなに長く生活に支障が出るとは始まった当初は思いもしなかったですよね。 ニュージーランドではラッキーな事に市中感染者が全くいない時期が長くあったので、マスクなしで日常生活を送れた時…

「あ、私結婚したかったんだ」指輪に興味がなかった私が気づいた気持ち

今からかれこれ10年近く前の25歳頃、私の周りで結婚ラッシュ&子どもラッシュが始まった。 その頃私にも彼氏はいたけれど「結婚」は私にとって現実なものにはならなかった。 このまま結婚することになるのかな?と思った事もあったけど、「したい!」ではな…

海外でパーマをあてて驚いたこと

今日はサクッと書きたいと思ったことを書いてみます。 先日、パーマを当てたんですよ。 日本じゃなかなか当てられないくらいのクルクルのパーマ。 どうやら日本で使えるパーマ薬と海外で使えるパーマ薬の強さが違うとかで、日本だとここまで強く当てるのは難…

ニュージーランド移民局に提出する書類の翻訳を頼むならここ!

海外生活と切っても切れない関係のビザ。 申請期間が迫っていたり、急に追加書類の提出を言われたり、普段使わないような英語に苦戦することもしばしばありますよね。 時には投げ出したくなるけどそういう訳にもいかずストレスが溜まる、、、 そんなストレス…

国際ホビットデーにちなんで。ロードオブザリングを観た事がない人もホビトンには行った方がいいのか?

今日9月22日はどうやら国際ホビットデーというらしい。 ロードオブザリングの主人公フロドの誕生日なんだとか。 ロードオブザリングはニュージーランドで撮影されたことで有名であり、撮影時に使われたセットが今でもニュージーランド北島のワイカト地方の…

ニュージーランドでマーケットに出店する方法

ニュージーランドの生活で切っても切り離せないといっても過言ではないマーケット。旅行ガイドブックなどでも各地の有名なマーケットが紹介されているのをよく目にします。もちろん観光客向けだけではなく、地域の人に愛されている多種多様のマーケットがい…

ワイヘケアイランドのオステンドマーケットはオークランド市内ではみかけないお店ばかり!

オークランドからフェリーで約40分のところに浮かんでいるワイヘケアイランド。 オークランドからだと日帰りで訪れる事も可能な観光地です。 その島で開催されているマーケットに行ってきました! 開催日時 この写真にもあるように毎週土曜日、8am-1pm 公式…

ニュージーランド・オークランド周辺で絶景を見たいなら!秘境の地ベセルズビーチがオススメ!

「ニュージーランド 秘境」なんかでインターネット検索するとたくさんの南島のスポットが紹介されているニュージーランド。 ガイドブックや旅ブログの人たちがオススメする観光地も南島を取り上げている事が多い。 事実、ニュージーランドの南島には人々を圧…

ついにニュージーランドでパートナーレジデンスビザが取れた!

2017年の1月7日にオークランドに降り立ってから3年と9か月。 到着した日はこんな日が来るとは思わずにいましたが、ついにレジデンスビザ(居住権)をゲットしました。 長かった。。。 私のレジデンスビザ申請とその経過についてまとめておきたいと思います。…

海外生活で新しいことを始めるという事に抵抗が少なくなった

海外に住むようになって気づけば4年が目前に。 正直こんなに長く居ることになるとも、居られるとも思ってなかったので人生本当にどうなるかわからないものです。 今日は私が海外に身を置くようになって、楽になったことのひとつを書いてみたいと思います。 …

Waiheke Islandトリップは1泊2日なら金土が圧倒的ベスト!

ニュージーランドのオークランド都心からフェリーで40分ほどのところに位置するWaiheke Island(ワイへケアイランド) 北島の中でも特にワインと牡蠣がとっても有名な小さな島です。 長期休暇が取りにくい日本からの旅行者にとっては、いかに効率よく色んな所…

【ニュージーランド 特別支援学校】コロナ休校からの学校再開、1週間が過ぎて

コロナ(COVID-19)の影響を受けニュージーランドでは学校を2020年3/24(火)から全国で一斉に休校が始まりました。 結果的に8週間続いた休校措置がついに先週5/18(月)に全生徒に向けて明けたので、ニュージーランド特別支援学校再開にあたっての様子をまとめ…